上さしみ醤油 - 九州・熊本でとれるお魚のお刺身と馬刺しをおいしくいただいた欲しいため作りました。
刺身と馬刺しを上品な味わいへ導く九州と熊本が誇るおいしい醤油
販売開始後、まず、お客様から寄せられた感想は城見の刺身によくあうということでした。もちろん、旨みや甘味が十分ありますから、マグロなどなど赤みの刺身も美味しくいただけます。また、馬刺しのお店から馬刺しにもあうと購入していただけ、焼肉店広がっています。刺身なら、わさび、生姜、ミョウガなどもおすすめです。馬刺しにもは生姜がよく合います。
そもそも上さしみ醤油とは?
さしみ醤油とは、一般的に刺身や寿司に合う醤油の総称です。特に九州でいう刺身醤油はとろみがあり、甘みが強いです。この九州の刺身醤油は、九州北部から南部へ下るにつれ甘くなり、また、漁村のある海辺の醤油店の物ほど、とろみや甘みが強くなります魚の煮物が多いからだと思われます。この中で、熊本でも中部にある当店のさしみ醤油は、くどくならないように工夫しながら甘煮と旨みを濃厚にしてあります。
九州と熊本の伝統が生み出したおいしい醤油『上さしみ醤油』とは?
九州の醤油文化と熊本の豊かな自然が育んだ「上さしみ醤油」。株式会社田河東洋男商店が手掛けるこのおいしい醤油は、九州地方の伝統的な醤油作りの技術を受け継ぎつつ、熊本の地で嘉永元年(1848年)より170年続く地元に愛され続ける醤油です。
九州と熊本で愛され続ける甘口醤油の特徴をしっかりと踏まえながらも、さらに素材本来のおいしさを引き立てるように調合された「上さしみ醤油」。その絶妙な味わいは、特に刺身や馬刺しに最適です。特に熊本県の名物である馬刺しに合わせることで、肉の旨味を極限まで引き出し、九州ならではの深い味わいを楽しむことができます。
また、この「上さしみ醤油」は、九州だけでなく県外の高級和食店や馬刺し専門店でも使用されています。その品質の高さは、九州・熊本の料理人のみならず、県外の料理人からも高い評価を得ており、多くの顧客に支持されています。